確定申告書類
会計ソフトからダウンロードする
今年法人成りしたばかりなので、個人事業主のときの確定申告書類を用意する。ただし、e-Taxで提出したため、会計ソフトから決算書と確定申告書をダウンロードする。
PDFファイルを分割
確定申告書の資料は余計なページを含んでいるため、必要なページのみに分割します。
7日間無料のAdobe Acrobat DCを開いて「ページを整理」をクリックします。
次に「ファイルを選択」をクリックして、PDFファイルを開きます。
次に何ページごとに分割するか入力して、分割をクリックします。
PDFファイルが置いてあるフォルダに分割ファイルが作成されると、次のようなポップアップが出てきます。
e-Taxで受信通知のキャプチャを取る
e-Taxで申請すると、収受日付印がないので、代わりとなる受信通知の画面キャプチャをとる。
e-Taxにログインして、メッセージボックス一覧の確認画面に移動します。
メッセージの中から所得税及び復興特別所得税申告を開きます。
そうすると下記のような画面キャプチャを取得することができます。
銀行口座
法人の銀行口座開設が間に合っていないので、法人の代表者名義の銀行口座を用意します。
僕の場合はネット銀行なので、ネット銀行にログインして、お客さま情報照会・変更を開いたら、必要情報が記載されていました。
この画面のキャプチャをとって、必要な資料が調いました。
追記:実際にデータをアップロードするとき、入出金明細も必要でしたので、キャプチャを追加で取りました。
売上データ
前年同月比の売上が50%以上落ちている月の今年分の売上データを会計ソフトで出力しました。
参考情報
僕の持続化給付金の手続き体験はこちらの記事を!
- 持続化給付金事務局様から2回目の不備メールがやってきたが何がいけないのかさっぱりわからん:コールセンターでオススメの方法で対応した
- 持続化給付金申請で不備を出してしまったので修正した
- 持続化給付金申請3週間後に事務局からメール連絡が来た!:特例だから?
- 持続化給付金申請で不備を出してしまったので修正した
- 持続化給付金申請のためにe-Taxで確定申告したときの受信通知(必要な収受日付がある確定申告書類の代わり)を取得する
- 持続化給付金の申込完了:エラーになりながらもなんとか完了しました
- 持続化給付金申請のために必要な資料を準備してみた
- 持続化給付金の申込をしてみたが。。。
- 持続化給付金についての手続き準備を始めようと思う
僕の特別給付金の手続き体験はこちらの記事を!
- マイナポータルで特別定額給付金の申請をしたら受領メールが来たが。。。何をすればいいのか?:追記
- iPhoneで特別定額給付金の手続きを完了した
- 特別定額給付金をiPhoneで申し込もうとすると。。。
- macOS Catalina 10.15.4では特別定額給付金の電子署名付与ができない
- オンライン申請方式で10万円の特別定額給付金を受け取るためにマイナポータルにアカウントを作成してみた