余計な被写体を選択する
なげなわツールで余計な被写体の周りを選択します。
![余計な被写体を選択する](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/5e9f425c6d1333234fc6b157db320ce1.jpg?resize=1148%2C749&ssl=1)
余計な被写体を塗り消す
- メニューバーの「編集」>「塗りつぶし…」をクリックします。
![塗りつぶし](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/89d09669f69bea40dddb6af86b587a43.jpg?resize=816%2C878&ssl=1)
- 塗りつぶしで「内容:コンテンツに応じる」と設定します。
- OKをクリックします。
![コンテンツに応じる](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/ad95580ca61e64880bc1ffd51fc9c389.jpg?resize=398%2C252&ssl=1)
- そうすると次のように余計な被写体を消すことが出来ます。
![余計な被写体を塗り消す](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/ab66c3d1f369297acc627803468c9947.jpg?resize=1148%2C749&ssl=1)
参考書
僕は旧版の書籍で学びましたが、新版が出ているようなので、そちらの書籍のリンクを張っておきます。
なげなわツールで余計な被写体の周りを選択します。
僕は旧版の書籍で学びましたが、新版が出ているようなので、そちらの書籍のリンクを張っておきます。