料理下手な男がヘルシオを使って冷凍ハンバーグを調理してみる。
佐賀県唐津市のふるさと納税:創業75年老舗の極みハンバーグ
ふるさと納税で注文したハンバーグがこんな感じで段ボールに梱包されて届いた。

段ボールの中を開けてみると、6個の冷凍ハンバーグが1個にまとめられてたものが2個届いた。

裏面に記載の賞味期限を確認すると1/28、この冷凍ハンバーグが本来届く予定の日が12/4だったので、賞味期限は大体2ヶ月(正確には56日)というところ。

2ヶ月あれば十分だなぁという感覚。調理するために冷凍ハンバーグ1個を取り出してみる。
ニトスキの上に冷凍ハンバーグを置く

冷凍ハンバーグをどう使っていいかわからなかったニトスキの上に置いてみる。

ヘルシオで調理してみる
このニトスキをヘルシオの鉄板の上に置いて、ウォーターグリルをしてみる。これを調理というのだろうか?www

仕上がり標準で大体23分ぐらいかなぁ。普通どれくらいの時間が掛かるのかよくわからん。。。

途中で余っていたチーズを入れてみる。

できあがったので、火の通りを確認するために中の色を確認すると問題なし。

食べた感想
味はついていないので、醤油をかけて食してみると、めっちゃ旨かった。
これは旨い!この方法なら料理が出来ない独身男性でも出来る。
時間が掛かるのが不満だが、まぁ、おいしいからいいか。
調理道具
ニトスキ