背景を選択する
- ツールバーでオブジェクト選択ツールをクリックします。
- オプションバーの被写体の選択をクリックします。
![被写体の選択](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/ab7990dd0cf9d6aabd6b596d1341b3e6.jpg?resize=1024%2C644&ssl=1)
- コンテキストメニューを開き、「選択範囲を反転」をクリックします。
![コンテキストメニューを開き、「選択範囲を反転」をクリックします。](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/a1e722c8836ef8c472daa142e2aa9725.jpg?resize=1024%2C639&ssl=1)
背景を塗りつぶす
- メニューバーの「レイヤー」>「新規塗りつぶしレイヤー」>「ベタ塗り…」をクリックします。
![メニューバーの「レイヤー」>「新規塗りつぶしレイヤー」>「ベタ塗り...」をクリックします。](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/6b872514d05437425e566eff86fcbb18.jpg?resize=834%2C841&ssl=1)
- OKボタンをクリックします。
![OKボタンをクリックします。](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/8a8474229ea8da4b8a6023f80a78eab9.png?resize=511%2C150&ssl=1)
- カラーピッカーで#に塗りつぶす色を設定し、OKボタンをクリックします。
![カラーピッカーで#に塗りつぶす色を設定し、OKボタンをクリックします。](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/6b6fcc1c908bb9ea7b41e9b2ccba5c01.png?resize=527%2C379&ssl=1)
- そうすると次のように背景の塗りつぶしができます。
![そうすると次のように背景の塗りつぶしができます。](https://i0.wp.com/hx2.jp/wp-content/uploads/2020/09/18d54bd279fd15b749a85fb4b675b1a3.png?resize=1024%2C644&ssl=1)
参考書
僕は旧版の書籍で学びましたが、新版が出ているようなので、そちらの書籍のリンクを張っておきます。