divと入力してみる
Visual Studio Codeで「div」と入力すると、次のように変換候補が表示されます。

候補の右端をクリックすると、次のように何が出力されるか表示されます。

<div>|</div>と表示されますが、「|」はカーソルがあたる位置です。
Enterキーを押下すると、次のように<div></div>が出力され、タグの間にカーソルがあたった状態となります。

aと入力してみる
次に「a」と入力すると、次のように表示されます。

Enterキーを押下すると、<a href=””></a>が出力されます。
最初の「|」は、出力したときにカーソルがあたる位置を表わし、2番目の「|」は、Tabキーを押下したときにカーソルが移動する位置を表わします。