背景を塗りつぶす
新規ファイル作成
- Photoshopを開きます。
- 新規作成をクリックします。

- 幅を506pxと設定します。
- 高さ253pxと設定します。
- 作成をクリックします。

背景を塗りつぶす
- メニューバーの「表示」>「画面サイズに合わせる」をクリックします。

- レイヤーの部分ロックをクリックして、背景をレイヤーにします。

- レイヤーサムネイルをダブルクリックして、レイヤースタイルを開きます。

- カラーオーバーレイをクリックして、カラーオーバーレイの値を設定します。
- 表示色のアイコンをクリックして、カラーピッカーを開きます。

- #に値を入力して、表示色を設定します。
- 表示色を確認して、OKをクリックします。

- オーバーレイの設定に戻り、不透明度を設定します。
- プレビューを確認して、OKをクリックします。

塗りつぶしパターンを作成する
準備
- メニューバーの「ファイル」>「新規…」(Mac:Command + N/Windows:Control + N)をクリックして、新規に画像を作ります。

- 幅を1pxと設定します。
- 高さを13pxと設定します。
- 作成をクリックします。

- メニューバーの「表示」>「画面サイズに合わせる」をクリックして、拡大します。

パターンを作成する
- レイヤーの部分ロックをクリックして、背景をレイヤーにします。

- 背景を透明にするために、クリックしてレイヤーを非表示にします。
- ツールバーの長方形ツールを選択します。
- オブションバーの塗りアイコンをクリックして、カラーピッカーを開きます。

- カラーピッカーの色を白に設定します。
- OKをクリックします。

- 下の1pxの正方形をドラックして、白に塗りつぶします。

- メニューバーの「編集」>「パターンを定義…」をクリックします。

- パターン名を入力して、OKをクリックします。

横縞模様のレイヤーを作成する
準備
- メニューバーの「ファイル」>「新規…」(Mac:Command + N/Windows:Control + N)をクリックして、新規に画像を作ります。
- 幅を1000に設定します。
- 高さを1000に設定します。
- 作成をクリックします。

作成
- レイヤーの部分ロックをクリックして、背景をレイヤーにします。

- 透明を可視化するために、クリックしてレイヤーを作成します。

- 下のレイヤーをクリックして、非表示にします。
- ツールバーの塗りつぶしツールを選択します。
- オプションバーで「塗りつぶし領域のソース」を「パターン」と設定します。
- クリックして、パターンピッカーを開きます。

- 作成したパターンを選択します。

- クリックすると、塗りつぶしが実行されます。
- レイヤーをコピーします。

斜線模様の背景を作成する
- 背景色を設定したファイルに戻り、コピーしたレイヤーを貼り付けます。

- レイヤーのテキスト部分をダブルクリックして、名前を変更しEnterキーを押下します。

- メニューバーの「編集」>「自由変形」(Mac:Command + T/Windows:Control + T)をクリックします。

- オプションバーの回転を-45°に設定します。

- 模様レイヤーをドラック&ドロップして、適切な位置に移動します。

参考書
僕は旧版の書籍で学びましたが、新版が出ているようなので、そちらの書籍のリンクを張っておきます。