データ量が多すぎてピポットグラフのデータを絞りたいときはタイムラインを挿入して、表示期間を変更してみよう。
きっかけ
以前、総務省統計局の失業率に関するデータのダウンロード方法を記事にした。
せっかくデータの取得方法がわかったので、このデータをグラフ化してみようと思う。
データが多すぎてグラフが見にくい!
ダウンロードしたデータをピボットグラフにしてみる。
ピポットグラフを作成する方法はこちらの記事をご参照下さい。
合計値が使い物にならないのは知っているが、ピポットグラフを使ったほうが簡単にグラフを作れるので、四半期合計と年合計はみないことにする。
むきゃ!データ量が多すぎて偉いことなっとるw
全体像を把握するには年単位で見た方がよさそうだな。
とりあえず月次データは、もう少し範囲を絞ろうかと思ったら、Windowsみたくフィルタが使えない。
どうやって年月を絞ればいいんだ?
Google先生「タイムラインを挿入すれば?」
ピポットテープルの分析:タイムラインの挿入
Googleでいろいろと検索してみた結果、タイムラインという機能があるらしい。
これか!とりあえず挿入してみる。
おっ!出てきた!これどう使うの?
データ表示期間を縮めてみる
このスライダーが動かせるのか!こんな感じで年の期間を縮めてみる。
てか、使いにくい!Microsoft様、もっと使い易いUIにしてくださいませ!
得られた結果
はてさて、グラフちゃんはど〜かなぁっと。
OK牧場!なんとか見れるグラフになった。